数が増えれば収納に困るので今のところは100均(キャンドゥ、セリア他)で買えるカッター付プラケースに使う機会あるのを入れてマンションみたいに積んでいる。
プラケースはほぼ同じ大きさのがディズニープリント物もあって一緒に積み重ねても良さそう。

上の他にも前に蓋が付いた透明じゃないケースや木製の可愛い収納ホルダーが売られている。
デコパージュとマステ商品は最近急激にコーナー拡大された気がする。
プラケースの前はダイソーの布ケースを使っていた。150円商品だが自立できるしデザインも可愛い。

ポーチタイプは100均じゃないこちらのが柄は好みのが多い。場所によっては事務用品扱う店でも見掛ける。
テープ本体はキャラ物が多くなるが(最近キャラ熱復活した)、
100均のに限れば種類はセリアが断トツで自分の嗜好に合ってるのがダイソーの印象。
普通の紙じゃないのは粘着力がやや強く感じる。和紙製のは医療用テープっぽい。
それでも本来マスキングテープは仮接着でしか使わない事が前提だから
手紙など郵便物の封閉じに使って途中で封が開いてしまう事例を聞くから
飾りで使いたければ糊かセロテープできちんと封筒を閉じるか普通のシールで端を押さえておくべきだと思う。
サンプルも100均のシール帳に貼ってる。見た目派手だけど白い台紙のが欲しかったから。
台紙が柄入りになってるタイプもある。

かなりガチのならこういうシール収納アイテムが最近でてるから所持数が多い人はこちらの方がおすすめ。
シート・フレーク・マスキング用の3種類あって、マステ用はぐるぐる貼って外に出せる台紙が付いている。
キングジム オトナのシールコレクション(シートシール用) 赤
キングジム オトナのシールコレクション(フレークシール用) 黄色
キングジム オトナのシールコレクション(マスキングテープ用) 青